商品紹介 ~ネットワークエンジニアの便利アイテム!~
ここでは、僕がエンジニアとして仕事していく上で必要不可欠な道具や、持っていると便利な道具を紹介していきます。お持ちでない方は購入を検討してみてください。
必要不可欠な道具
ネットワークエンジニアとして仕事していく上で必要不可欠な道具を紹介させていただきます。
コンソールケーブル
コンソールケーブルとは、CISCO機器に接続するために使用するケーブルとなります。以前まではCISCO社から付属されていたRJ45ーシリアルケーブルをパソコンに接続させるために、USB変換用ケーブルを用意していましたが、このケーブルであればCISCO社が付属しているケーブルは不要になります。
【コンソールケーブル】
![]() |
【CISCO互換ケーブル】FTDI chipset USB RJ45 コンソールケーブル 新品価格 |
【ワンポイントアドバイス】
このようなケーブルは高価なものもあるので、RJ45のツメが折れてしまうと使えなくなってしまいます。そのため、LANケーブル延長コネクタとLANケーブル(ストレート)を使っておくとコンソールケーブルのツメが折れなくて便利ですよ!
【LANケーブル延長コネクタ】
![]() |
RJ45 LANケーブル用中継コネクタ RJ45 延長 アダプタ コネクタ メス-メス LANケーブル 延長コネクタ ギガビット 対応 8P8C コンパクト LY-19A01 (2個セット) 新品価格 |
工具
ネットワークに限らずエンジニアとして仕事していく以上、工具は不可欠です。特にネットワークの工事で必要となるのが、ドライバー(プラス/マイナス)、ニッパーなどが重要となります。ドライバーは使うケースによってサイズが異なるので、多くのサイズで揃えておくことが重要となります。
【工具セット】
![]() |
E-Value 整備工具セット82PCS EST-1682RE 新品価格 |
【ワンポイントアドバイス】
電気ドライバーなども安く売っているので、一台はあってもいいかもしれません。ただし、安いドライバーですと強さの調整が出来ないので、上手に使わないとビスの凹み部分を削ってしまってビスが取れなくなってしまうこともあります。
【電動ドライバー】
![]() |
新品価格 |
持っていると便利な道具
必要不可欠なわけではないけど、あったら便利な道具を紹介しておきますので、購入について検討してもらえるといいかもしれません。
キーボード
リアルフォースのキーボードです。今まで他社のキーボードも使用してきましたが、キータッチが全然違います。他のキーボードと比べるとかなり高価な商品になりますが、一度使ってしまうと他のキーボードは使えなくなりますね!量販店などでサンプルが置いてあることもありますので、見かけたら触ってみてください。感覚が全然違います。
【東プレキーボード】
![]() |
東プレ REALFORCE R2 TKL キーボード テンキーレス 英語配列87キー ALL30g かな無し(ブラック)リアルフォース R2TL-US3-BK 新品価格 |
ワイヤレスマウス
僕が愛用しているマウスの紹介ですが、このロジクールのワイヤレス光学マウスがオススメです。おすすめポイントとしては、高速スクロール機能ですね!行数の多いエクセルを操作していると、スクロールするのが大変だったりしますが、このマウスを使えば、ボタン1つでスクロールのモードを切り替えることが出来、ストレスフリーで操作することできます!
![]() |
Logicool ロジクール ワイヤレスマラソンマウス SE-M705 7ボタン 快適形状 Mac/Win対応 長電池寿命 新品価格 |
USBデータ転送ケーブル
複数台のパソコンで作業したりしていると、データをまとめたりすることがあります。その際にLANケーブルを接続したりアドレスを合わせたりファイル共有の設定をしたりなど、めんどくさい設定をすることが不要になります。USBを双方で接続するだけで、1台のパソコンであるかのように見せることでが出来ます。フォルダも共有できますし、マウスも共有となるため行き来が簡単に出来るようになります。
【USBデータ転送ケーブル】
![]() |
サンワダイレクト USBリンクケーブル パソコン データ移行 ドラッグ&ドロップ対応 windows専用 windows10対応 500-USB034 新品価格 |
まとめ
一応、商品リンクを貼らせてもらっていますが、ここで買うのが一番いいというわけではありません。どんな道具なのか見てもらって安いところがあれば、そちらでも購入してもらってもいいと思います。これからも便利な道具を紹介していきますので、楽しみにしていてくださいね!
こちらでは、職場で使える便利グッズも紹介しています。よかったらこちらも見ていってくださいね!
【ホームルーム(商品紹介)】
パソコン入力が大好きな私としては
高性能なキーボードに興味津々です!
今は、スペースの関係で、やや小さ目の
本体付属を使っていますが~、今回のような
キーボードがあったら入力が益々楽しくなりそう♪
石畳のん様
コメントありがとうございます!
自分にあったものを選んで効率化をはかることも大切ですよね。それと選んでる時間も楽しかったりしますしね!
また、紹介させていただきます!!