商品紹介 ~職場で使える便利商品②~
今回は、『便利商品のご紹介』です!職場の環境に合わせて仕事するのも大切なのですが、職場を仕事にしやすい環境合わせてしまうのも大切なスキルです。そんな商品を中心に紹介していこうと思いますので、考えてみてください。まだ前回の職場で使える便利商品①を見られていない方は、こちらも参考にしてみてください。
商品紹介 ~職場で使える便利商品①~
商品紹介
それでは、早速ですが商品紹介をさせていただきます。今回紹介させていただくのが以下になります。
モバイルバッテリー
最初に紹介させていただくのが、モバイルバッテリーです。僕はよく出張で外出することがありますが、携帯を長く使っていると徐々に充電が出来なくなってきて、残量を気にしていることが増えてきます。そんな中、移動中に電話なんかが来るとどんどんバッテリーを消費していき気付けば残り30%なんてこともあります。それで大事な商談やトラブル対応が出来なくなってしまうようなことになることだってあり得る話なんです。
そんな心配をしなくて済むようにしてくれるのが、これです!どこが優れているかと言うと、充電できる量がスマートフォン4回分とたくさんできることももちろんですが、何と言ってもソーラー発電出来ることです。それにより、出張時だけでなく、旅行(キャンプ)や災害時の対策としても使える逸品です。多くの用途で役に立つと思いますので、是非、試してみてください。
![]() |
新品価格 |
ノートパソコンスタンド
最近の職場では、比較的、ノートパソコンのシェアが増えてきているように思われます。ちなみに僕の職場では、ほぼ100%の確率でノートパソコンが支給されており、デスクトップパソコンがほとんどありません。そのノートパソコンを使用していく中で、気になることがありました。それは、前の人の顔が常に見えているということです。別に前の人が嫌いと言うわけではないのですが、常に見えているっていうのも気まずいものがありませんか?
また、同時にノートパソコンだとモニターが低い位置にあるため、どうしても前傾姿勢になってしまい、腰が痛くなったり目が痛くなったりすることが多かったです。そんな状況を解消してくれるのが、このノートパソコンスタンドなんです。これによりモニターを見る目線が上がり体への負担が軽減できるだけでなく、前の人との間にも少し壁が出来て仕事がしやすくなります。それがたった1,000円程度で購入できるってすごい素敵ですよね?ぜひ試してみてください。
![]() |
サンワサプライ マルチデータホルダー ノートパソコン放熱用通気孔付き DH-316 新品価格 |
卓上 ミニクリーナ
最後は、卓上ミニクリーナです。やはり職場で「クリアデスク」と言われるので書類や不要なゴミは片付けるようになりましたが、どうしても小さなゴミやホコリまでは、毎日掃除しませんよね?そのため、気付いたらキーボードの下やモニタの裏にホコリがたまってしまったりします。そんな時に使えるのが卓上ミニクリーナです。少し仕事で悩んでいるときや、気分転換にサラッと掃除しておくだけで、毎日が気持ちよく過ごせます。
そして、今回、紹介しているCubyのクリーナは、小さい割にはかなりの吸引力でキーボードの上からかけても中に入ってしまったホコリが吸い出すことが出来て、コスパ最高の商品でした。ぜひ、これからの時期に最適だと思いますので検討してみてください。
![]() |
Cuby 乾電池式卓上掃除機 強力吸引 ミニクリーナー デスクトップ キーボード掃除機 (ブラック) 新品価格 |
まとめ
今回の授業はいかがでしたか?冒頭でも言いましたが、働きやすく自分のパフォーマンスを最大限に発揮できる環境を作ることも、大事なことです。そのための努力を惜しまずに行うことが、出来る社会人になるための第一歩だと思います。是非試してみてください。
【ホームルーム(商品紹介)】