商品紹介 ~職場で使える便利商品①~
今回は、『便利商品のご紹介』です!職場の環境に合わせて仕事するのも大切なのですが、職場を仕事にしやすい環境合わせてしまうのも大切なスキルです。そんな商品を中心に紹介していこうと思いますので、考えてみてください。
商品紹介
それでは、早速、商品紹介をしていこうと思います。今回は、以下の内容を紹介していきますよ!
小型プロジェクター
これはかなりコストパフォーマンスがいいです!明るい過ぎる場所では見えづらい部分もありますが、10万円以上するプロジェクターを買うよりは全然いいですね!最大の特徴は、サイズですね!手のひらサイズで家でも使えますが、持ち運びでも全然邪魔にならないのが、一番のオススメポイントですね!
【超小型レーザープリンター】
![]() |
超小型レーザープロジェクター Smart Beam Laser 日本専用説明書同梱版 LB-UH6CB Projector 新品価格 |
僕の会社では、会議室に置かれているプロジェクターの調子が悪く使えないことがあるので、これがあればどこでも自分のタイミングで打ち合わせが出来る!そんな風に自分で働きやすい環境を作るのも、パフォーマンスを上げるコツですよ!
ブックスタンド
これは、すごい愛用している商品です!よくネットワークのコマンドや、プログラミングを本で勉強したりしていると、本を開きながらパソコン操作がやりづらかったりします。そんな時にこれを使うと本を立て掛けて、読んでるページを抑えてくれるので、かなり便利です。また、立てる高さも後ろで調節出来るので、自分に合う高さで本を見ることが出来ます。
【レイメイ藤井 ブックスタンド アンティーク】
![]() |
新品価格 |
僕もプログラミングの勉強をしている時、本を腕で押さえながらタイピングしていて操作がうまく出来ず、よくイライラしていました。これを買ってからは、ストレスフリーで操作することが出来て勉強のスピードもアップしました。よかったらどうぞ!
レーザーポインター
打ち合わせしていると、プロジェクタに映された画面のある一部分を指さしたい時ってありますよね?そんな時にわざわざ立ち上がって指摘するようなのはスマートではないですよね?そんな時に、サッと出してレーザーポインターで指すことが出来たらカッコいいですよー!
【長距離デモンストレーションポインタ】
![]() |
長距離デモンストレーションポインター、緑色のUSB充電式リモートインジケーターペン、ペットのインタラクティブなトレーニングツール (Black) 新品価格 |
以前は、ボタン電池のレーザーポインターを使用していました。この商品は充電式なので、電池を買い替えるコストが削減できます。色は緑色なので、目にも優しそうですよね!すごいおすすめです。ちなみに以前、使っていたのは以下の商品ですが、かなり安いですよね。ちょっと使ってダメでも諦めつく商品と思って買いましたが、結構使えたのでビックリでした。
【LEDポインタ】
![]() |
Keepjoy ペット用品 猫用光るおもちゃ ネコ LED ポインター ペット おもちゃ LEDボール 猫じゃらし 電池付き じゃれ猫 (1個) 新品価格 |
ホワイトボード
ホワイトボードは、書いてもすぐに消せるし、周りを汚すようなことが少ないのです。また、この商品はシート型なので、会議場所に持って行って貼ればどこでも会議が可能になります。
しかし、一番の活用場所は職場ではなく、自宅なのです。自宅ラボなんかを作る際には、簡単な構成図をホワイトボードに描いて置くだけでかなり効率的に勉強が出来ます。また、お子さんがいる方は、勉強を教える時にもチラシの裏なんかを使わずに、ホワイトボードに書いて授業形式で解説してあげると、字も大きくわかりやすく教えることが可能になりますよ!
【ホワイトボード】
![]() |
アイリスオーヤマ ホワイトボード アルミ NWA-69 シルバー/ホワイト 新品価格 |
まとめ
今回は、職場や勉強で使える商品を紹介させてもらいましたが、いかがだったでしょうか?仕事も勉強も自分で環境は変えるべきです。自分のやりやすい環境を作ることで効率的に出来ます。それも高い物を買えばいいんではなく、大切なのはコストパフォーマンスです!検討してみてくださいねー!
【ホームルーム(商品紹介)】
カズさん 少し間が空いてしまいましたが
メールでお知らせが定期的に届けられるので
頑張られてることは承知しております。(^。^)h
只、還暦バには、あまりにも敷居が高いので
タイトルだけ遠い目で眺めておりました。(^_^;)
そんな中、今日は馴染みのある言葉が並んでいたので
久々にコメントを書かせて頂きました。(*^。^*)
どれも厳選されただけあって、素晴らしい品ですね!
ブッグスタンドだけは遠い昔パソコン関係の試験時、私も
使っていました。(今回の様にお洒落な品ではありませんが)
今は、スッカリ熱も冷め、活字を追うのも厳しい状況ですが
懐かしく当時※を思い出させて頂きました。(20年近く前)
これからも、後輩さんの為に、頑張って更新して下さい♪
陰ながら応援させて頂きます。(提案ですが、はてブの方は
ガラッと砕けて?カズさんの日常を書かれたら如何でしょう?)
追伸
活字離れが酷い状況の中ですが、先日とうとう「スマホ」を
購入してしまいました!(iPhone8plus)笑っちゃうでしょ。
カメラ代わりになんて、思ったのが甘くて、悪戦苦闘しています。
初日から後悔気味。でも若いカローラ店au担当者に教わりながら
頑張っていますので、見守って頂けると嬉しいで~す♪(*´ ▽`*)
石畳のん様
コメントありがとうございます。
本を読みながらパソコンで勉強する時は、ブックスタンドが必須アイテムになっています。
これがあると本当に集中して勉強できますね!
はてなの方針については、まだ検討中です。
なかなか更新できておらす申し訳ないです。。
スマホデビューおめでとうございます!
最初は難しいですが、頑張ってくださいね!
応援していますー!